当事務所の作業の流れ(新規許可)

  1. 電話でのヒアリング
    御社の状況や、どのような形で運営していきたいのかを簡単にヒアリングいたします。
    それらを踏まえて、許可が出る可能性があれば、次のステップに進みます。
    この時点では料金は発生しないので、お気軽にご連絡ください
  2. ヒアリング
    お客様の事務所または当事務所にて、申請に必要な人や設備や資金面について、詳細にヒアリングいたします。
    この際に、申請に向けてのスケジュールや料金、準備していただく書類などのご説明をいたします。
    それらに納得いただいた場合、次のステップに進みます。
  3. 契約、着手金の入金
    お客様と契約を締結し、着手金を入金していただきます。
    ご入金を確認した後、着手いたします。
  4. 調査
    お客様が利用しようとしている土地や建物が、一般貨物運送事業の営業所や車庫として使用できるかどうか、調査いたします。
  5. 申請書の作成
    ヒアリング結果やいただいた資料、こちらで集めた資料の内容、調査結果を元に、申請書や添付資料を作成し、取りまとめます。
    また、営業所や車庫の写真や図面が必要になりますので、私が現地に伺う必要があります。
    必要に応じてご同行ください。
  6. 申請
    管轄の運輸支局に申請資料を提出いたします。
    ご同行は不要です。
    このタイミングで、役員法令試験の正確な日程が判明いたします。
  7. 役員法令試験
    申請書を提出した翌月以降の奇数月に役員法令試験が実施されます。
    当事務所では、この法令試験対策もしっかりと行っているので、ご安心ください。
    正しい方法で、しっかりと学習すれば合格できます。
  8. 補正
    残高証明や、その他の追加書類を運輸局から要求されます。
    再度ヒアリングや書類取り寄せのお願いをさせていただきます。
  9. 許可
    申請の内容に問題がなく、かつ法令試験にも合格していれば、許可が出ます。
    でも、許可が出れば終わりではなく、もう少し手続きが必要になります。
  10. 登録免許税の納付
    登録免許税(12万円)を期限までに納付していただきます。
    期限を超えることがないようご注意ください
  11. 運輸開始前の確認報告
    人、車両、設備が整いましたら、運輸支局に報告いたします。
    このタイミングで運行管理者や整備管理者も選任いたします。
  12. 緑ナンバーの取得
    車両のナンバープレートを緑ナンバーに変更します。
    基本は車両を運輸支局等に持ち込んでいただきますが、別料金で出張封印などもご対応できます。
    これにて、ようやく運輸が開始できます。
  13. 運輸開始届
    運輸開始届、料金設定届を提出します。
    これで、当事務所の新規許可申請の一連の作業が終了いたします。
    許可を取るのも大変でしたが、これから緑ナンバーを維持していくのもなかなか大変です。
    適正に運営されているのか、帳簿類はちゃんと揃っているのか等、コンプライアンスチェックもいたしますので、ぜひご依頼ください。

まずはお気軽にお問い合わせください!

0120-517-597 電話受付は年中無休 (土日祝日、営業時間外も対応可)

料金について

当事務所の報酬は決して安い金額ではございませんが、御社の大事な申請作業を高い品質で行うために、以下の理由で必要な金額だと考えています。

  1. 十分な作業時間の確保
    御社にとって良いタイミングで申請ができるよう、調査や申請書類の作成に必要な時間をしっかりと確保いたします。
    「できるだけ早く緑ナンバーが欲しい。」ということであれば、可能な限り早く申請できるようにスケジューリングいたします。
    また、「法令試験が少し心配。十分に勉強時間をとりたい。」ということであれば、少し申請を遅らせることも可能です。
  2. 運輸開始までしっかりとサポート(新規許可)
    当事務所の新規許可申請サービスには、新規許可申請の他に以下の内容を含んでいます。

    ・申請後:役員法令試験についての対策セミナー
    ・許可後:運輸開始前確認報告の提出
    ・許可後:運行管理者選任届、整備管理者選任届の提出
    ・許可後:緑ナンバーの取得
    ・許可後:運輸開始届、料金設定届の提出

    申請書の作成や提出、補正の他にも、御社の車両が緑ナンバーをつけて運輸を開始できるようになるまで、たくさんやることがあります。
    行政書士の中には「金額は安いけれども申請書の作成や提出、補正のみ対応」という方もいらっしゃいます。
    当事務所は、御社が緑ナンバーをつけて運輸開始するまで、責任を持って伴走いたします。
  3. 発生する費用が低減できるようなご提案(新規許可)
    許可を取るためには様々な費用が発生しますが、全体の費用を抑えられるようなご提案をします。
    闇雲に申請前から全てを揃えてしまうと、多くの無駄な出費が発生します。
    「どの書類がどのタイミングで必要なのか」をこちらから明確にお伝えいたしますので、それに合わせて人や設備をご準備ください。
インボイス制度登録済
新規許可申請:
770,000円(税込) + 実費
  • 新規許可申請書類の作成、提出、補正
  • 履歴事項証明書や幅員証明書など、必要書類の取得
  • 役員法令試験の対策テキスト及び過去問題の提供
  • 役員法令試験対策セミナー(6時間程度)
  • 許可後:車両5台分の緑ナンバーへの変更
  • 許可後:運行管理者選任届、整備管理者選任届、運輸開始前報告の作成、提出
  • 許可後:運輸開始届、運賃料金設定届の作成、提出

※上記報酬の他に、登録免許税(120,000円)やナンバープレート代等の実費がかかります。

営業所新設認可申請:
132,000円(税込) + 実費
  • 営業所新設認可申請書類の作成、提出、補正
  • 認可後:車両5台分の緑ナンバーへの変更
  • 認可後:運行管理者選任届、整備管理者選任届の作成、提出

※上記報酬の他に、ナンバープレート代等の実費がかかります。

車庫新設認可申請:
132,000円(税込)
  • 車庫新設認可申請書類の作成、提出、補正
  • 幅員証明書など、必要書類の取得
役員法令試験対策セミナー:
55,000円(税込)
  • 役員法令試験の対策テキスト及び過去問題の提供
  • 役員法令試験対策セミナー(6時間程度)
第一種貨物利用運送事業新規登録:
165,000円(税込) + 実費
  • 新規登録申請書類の作成、提出、補正
  • 履歴事項証明書など、必要書類の取得

※上記報酬の他に、登録免許税(90,000円)の実費がかかります。

届出等の各種手続き、報告書
  • 運行管理者選任届:22,000円(税込)
  • 整備管理者選任届:22,000円(税込)
  • 増減車届:16,500円(税込)
  • その他各種変更届:11,000円(税込)
  • 事業実績報告書:16,500円(税込)
  • 事業報告書:33,000円(税込)
巡回指導、監査対応:
要相談
  • 帳簿のコンプライアンスチェック
  • 巡回指導対応
  • 監査対応対応

まずはお気軽にお問い合わせください!

0120-517-597 電話受付は年中無休 (土日祝日、営業時間外も対応可)